いい声じゃないとしたら体が正解を知らないだけ

正確なボイストレーニングの経験がない方の声は癖です。生まれてから今日まで話してきた自分流の癖。多くはよくない癖の集まりだったりします。よくない度合いが高いほど「発声がよくない」「聞き返される」などの傾向が強くなります。よくない癖をいい癖に変えていけば声はよくなっていきます。

正しい癖をつければいいんです!
まず正しい知識・理論を頭で理解して、それを正しい練習を繰り返して体に伝えていく。私は「素振り」と呼んでいます。体が覚える=癖になっていくに比例して声はドンドンよくなっていきます。

知識を理解=わかりやすく
プロのシビアな現場で検証した正しい知識をわかりやすく

体に伝える=続けやすい練習
ボイトレって「あえいうえおあお」や早口言葉などを何度も繰り返して・・・という、ザ練習というイメージをお持ちかもしれませんが、当方はほとんどやりません。修行の様な練習はなかなか続かないです。簡単で楽しく継続しやすい&高い効果の練習法がたくさん揃っています。

楽しく効果的に声磨き!

2025年08月11日